共に成長できる、やる気のある仲間募集中! 新卒者の方にオススメな職場!

株式会社四国地盤は技術力のある会社です。
また、他の同業会社と比較して、若い職人が多く新卒者の方が馴染みやすく、働きやすい会社です。
私たちは、仕事は真面目に、遊ぶときはハメも外すこともある、そんなメリハリを持って働ける職場作りを大切にしています。
今後さらに幅広く会社を発展させていくためにも、社員教育も積極的に行い、従業員の能力・技術向上に力を注ぎ、1人でなんにでも対応できるオールラウンドな人材を育成していきたいと考えています。
従業員が幸せに働ける会社。
その理想のために、社員一丸となって挑戦を続けていける会社でありたいと思っています。

学校を卒業されたばかりの方、これから卒業を控えている卒業見込みの方など、新卒者の採用を積極的に実施中です。

事業規模拡大に伴い人員増強を目指しています

新居浜市を拠点とする株式会社四国地盤は、民間工事から公共工事まで造園・土木工事を手掛ける会社です。

設立から約半世紀を迎える当社には、10代の若手から60代の大ベテランまで豊富な人材を取り揃え、激動の時代に対応できる人材確保・人材の育成に努めています。

事業規模拡大に伴い人員増強を目指しています

『育てます』とは言いません。『育つ環境』はあります。

社員一人ひとりが自立し、高みを目指し、仲間とともに前進を続ける、そういった人としての強さを持った集団が集まる強い組織でありたい。その目標に向かって、一緒にご活躍いただける新しい仲間を募集しています。

建設業や造園に少しでも興味のある方は、ぜひ当社に一度お越しください。生き生きとした職人の働きぶりに憧れると思います。
あなたの新しいチャレンジのきっかけとなることを願っています。

事業内容について

学校を卒業して初めての就職に最適

作業シーン

「学歴が無くて仕事も覚えられるか不安…」という方でも大丈夫です!学歴に関係なく活躍できる場をご提供いたします。正社員で安定して長く働きたいけど高卒だからと諦めてきた方も、学歴不問求人を掲載しております。

「力仕事には自信がある」「手に職を付けたい」と、やる気のある方は大歓迎です。先輩社員も学歴に関係なく大活躍しております。

学校を卒業されたばかりで、社会に旅立った皆さまを歓迎します。

必要なスキルや資格は入社してから身につけましょう

作業シーン

高校卒業生、短大卒業生・大学卒業生、既卒者の転職者の皆様で、この業界に初めて飛び込んで来られる方はとても多いです。

先輩たちも経験がない中で入社し、業務を頑張って覚えて働いています。

今は経験がなくなっても少しずつ、アナタのペースで身に付けていてくれればと思います。経験を積んだ先には資格取得などのステップアップの道も用意しています。

自分の未来にワクワクしながらご応募ください!

手に職を持ちたい方にピッタリの仕事

niihama0505

業務内容が多岐に亘るので、様々な技能を習得することができます。

造園工事や一般土木工事など、経験と技術力が無ければ熟せない仕事ばかりです。一人前になるまでには、其々の業務で5~10年の期間がかかりますが、一人で作業が行えるようになるまで、しっかりサポートいたします。

体力には自信があるから現場仕事は向いているだろうと入社された方が、正確さと丁寧さが求められる造園の作業が得意だったなど、ご自身の新たな才能が見つかる人も多くいらっしゃいます。アナタに合う、スキルを身に付けていってください!

安心の研修期間で技術向上

niihama0505

業務を覚えていく際には机に向かって勉強ももちろん大切ですが、まずは現場の雰囲気に慣れるところから始めていきます。

入社後から数カ月間は研修期間として先輩スタッフがしっかりサポートしますので、ご安心ください。

新居浜市にお住まいの方を中心にどんな方でも活躍できる環境を整えています。一人ひとりが成長できるよう親身な支援を心がけていますので安心してご応募下さい!

造園職人の特徴

・専門的な知識、技術を習得し自分の力のみでお金を稼げる人になる。

・定年後も培った技術やノウハウを活かし個人宅の剪定、作庭などで余剰資金を稼ぐことも可能になる。

・全体的な人手不足の職人となりAIや他の人では代わりの利かないポジションを確立できるため将来的には貴重な人材となれる。

・樹木などの自然を材料とするため、世界的に課題となっているCO2削減等、環境改善の助けとなれる職業。

樹木を剪定したり、カーポートを設置したり、憩いの場や庭園を造ったり、人の心を癒すことも出来る仕事です。

地域活動1

株式会社四国地盤の強み

独立した際のアドバイス、お仕事紹介や職人派遣などの支援します。

公共工事や大手企業様からの発注メインにより、ある程度安定した仕事量(売上げ)を確保できています。

新卒者を採用するようになってから現在までの約12年間、新卒者の退職率は0%(現実績5名採用)です。

他の同業会社より比較的若い職人が多いため、新卒者が馴染みやすい職場環境です。

安全に関しては毎年ほぼ無災害を達成しており、表彰されることが多い会社です。

■在籍社員(事務方除く職人)の主な出身校:
西条農業高等学校、テクノ・ホルティ園芸専門学校、南九州大学など

スタッフ

代表からのメッセージ

土木、造園、一般の方にはあまり馴染みはないかも知れません。ですが、公園や沿道、公共施設など、美しく整えられた緑の草や木々は私たちが暮らす上で見かけない日はないと思います。私たちは地域の皆様が健やかに、安全に、心豊かな気持ちで過ごしていただけるように、人の手でひとつひとつ丁寧に、街のかたわらで人々を癒やしてくれる緑をつくり、快適なまちづくりに努めています。

入社時は漠然と、この業種に興味があっただけの社員が、現場で経験を重ね、次々と資格を取得していくのを見てきました。

「有給休暇が取りやすく働きやすい」
「社員や仲間同士お互いが助け合う」

こういった優しい風土を大切にしながら、社員のみんなが公私にわたって充実した生活を送れる職場であることが、何より大事だと考えています。「働く社員自身が健やかで、心豊かな気持ちで仕事に臨むこと」で、より多くの快適さや満足感を創造できる原動力になると、私は信じています。

もし、少しでも当社に興味を持っていただけたなら、是非あなたの清々しい仕事ぶりを当社で発揮してみてください!ご応募、ご連絡お待ちしています。

代表からのメッセージ

先輩からのメッセージ

中途入社 浦川さん

責任の大きな仕事も任せてもらってます!やりがいも大きいです。

あれしろこれしろみたいな、強制的なものは本当にないので、居心地は凄く良い職場だと思います。

ただ、自分の時間を割いて資格の勉強だったり、「誰かはこんだけ頑張ってる」みたいな周りの人と比べられることはあるので、良い意味でプレッシャーを感じながら日々励んでます。

新卒入社 釘宮さん

悪い面も包み隠さず(笑)裏表のない信頼できる社長です。

基本、外仕事なので夏は暑いし冬は寒い、虫は多い(笑)でもそれ以外は、なんの心配なく仲間に加わってもらって大丈夫です!

危険なことはちゃんと叱ってくれますし、それでもギクシャクした雰囲気にならないよう気遣ってくれるので居心地いいですよ!

新卒入社 倉本さん

入社後も気持ちよく働けそうな職場の印象がありました。

見学会に来た時のイメージどおりでした。

強制的な感じは無いのでプレッシャーは少ないですが、逆に言うと自分から積極的に勉強なり、練習なりして、難しいことにチャレンジしないと成長できないと思います。

でも、居心地はよいので努力して自分のペースでステップアップしていきます!

新卒入社 中津さん

楽しく仕事ができる会社です。

仕事もプライベートも充実した毎日を過ごしています。

協力会社(下請会社)も常識があり、いい人ばかりで組織全体でよい会社です。

新卒入社 安藤さん

学ぶ機会がたくさん!ゲーム好きの仲間多い(笑)

入社した時は先輩たちに付いていくだけだったけど、注意されたり、教えてもらったり、作業員としてやっていくうちに自信がついてきました。最近作業長にランクアップしました!

責任ある立場になって、自分が指導する側になってしまい、僕的には刺激ある毎日です(笑)

中途入社 鈴木さん

木々とふれあい、仲間と助け合い

私は主に庭園の管理を任されています。

休みたいときは代理の管理者を段取りしていただき、有給を取れる環境を整えていただけました。

私を採用していただいたことは勿論のこと、日々充実した毎日を過ごせていることに感謝です。

  • スタッフ
  • スタッフ
  • スタッフ
  • スタッフ
  • スタッフ
  • スタッフ
  • スタッフ
  • スタッフ
  • スタッフ
  • スタッフ
  • スタッフ
  • スタッフ

募集要項

募集職種 現場監督、作業長、職人、普通作業員
応募資格・条件 経験不問
高卒以上
ルール厳守できる方に限る
※経験者・有資格者は優遇します

あれば尚可
・土木、造園作業経験者
・中型自動車免許
・1級、または2級土木施工管理技士
・1級、または2級造園施工管理技士
主な仕事内容 土木、造園作業監督業務及び施工

受注の土木、造園工事を行います
当社は土木工事もありますが造園工事がメインです
※大手企業様と公共工事が全体の9割を占めます
雇用形態 正社員
給与 高校卒業者:月収:200,000円~
短大卒業者:月収:220,000円~
大学卒業者:月収:240,000円~
手当・待遇 ■家族手当・職務手当・国家資格手当が基本給に上乗せされます
■制服・消耗品・安全用具支給
■技能士・国家資格の取得を希望する場合は講習費・交通費を全面的に支給します
■慰労会あり(年1回)
昇給 あり
※前年度実績:昇給額 1月あたり3,000円 ~ 12,000円(個人の能力、経済状況や会社の業績による)
賞与 あり 年3回(4月・6月・12月)
※前年度実績:賞与額 3回分の合計は約4ヶ月分相当(毎年会社の利益により変動します)
保険 健康、介護、労災、雇用、厚生年金保険 完備
勤務地 愛媛県新居浜市磯浦町18-2

※バスでお越しの場合は、磯浦町(バス停)から徒歩1分
勤務時間 8時00分~17時00分(休憩120分)
【平均時間外労働時間:0~10時間】

※残業はほぼなし
休日休暇 日曜日・祝日・その他
※土曜日について繁忙期5月~12月は出勤多め、祝日は普段日に雨で休みになった場合の代替出勤になる場合有り、1月~4月は基本的に土・日・祝日休みになります
※その他の休日
年末年始、お盆、地方祭など